ダイソンの掃除機のテレビCMは極めてシンプルだ。派手な演出はなく、淡々としたナレーションで製品の特徴を伝える。どんな意図があるのか。ダイソンでフロアケア製品開発部責任者を務めるウィル・カーさんは「購入を促すことはしない。製品の素晴らしさに納得いただいた方にだけ販売するのを心がけている」という――。

日本で成功すれば、世界で成功できる

ダイソンは1993年に、創業者のジェームズ・ダイソン氏によって設立された。日本へは1998年に進出し、長年にわたって唯一無二の革新的な製品を市場へ根付かせている。

ダイソンでフロアケア製品開発部責任者を務めるウィル・カーさん
写真提供=ダイソン
ダイソンでフロアケア製品開発部責任者を務めるウィル・カーさん

同社は当初から、日本を「特別な国」として位置付けていたという。

日本人が作る手の込んだ工芸品や、新しいテクノロジーに惹かれる国民性など、日本ならではのものづくりに対する美学に、敬意と尊敬の念を抱いていたそうだ。

かくいう創業者のダイソン氏も、ホンダの自動車やソニーのウォークマンに憧れを抱いており、日本人の製品に対する期待値の高さを感じていた。こうしたことから、「日本で成功すれば、世界での成功につながる」という考えのもと、日本人にも受け入れられる製品を生み出すためのイノベーションが加速していった。

あの限りなくシンプルなCMには理由がある

ダイソンの代表的な製品といえば掃除機だ。

世界で初めてサイクロン式掃除機を開発し、吸引力の持続性や紙パック不要の利便性に長けた製品力で、日本でも定番の製品になっている。

特に、ダイソンの掃除機がセンセーションを巻き起こすきっかけになったのが、2006年のテレビCMである。

女性が淡々と製品のテクノロジーに対するこだわりや優位性をナレーションし、最後に「吸引力の変わらないただひとつの掃除機」というキャッチフレーズを述べる内容は、大きな話題を呼んだ。

ウィル・カーさん
他社と差別化したテクノロジーやデザインに関して、「お客様へわかりやすく説明しながらコミュニケーションを図っていくことを重要視している」とカーさんは話す(写真提供=ダイソン)

女優やタレントを起用せず、あえてシンプルに製品の良さだけを伝えるCMにしているのは、「派手な演出で声高に製品力をアピールし、押し売りをするのではなく、あくまでダイソンの製品を知ってもらうため」と、ダイソンでフロアケア製品開発部責任者を務めるウィル・カーさんは話す。

「お客様に無理やり購入を促すのではなく、丁寧に説明して製品や技術力の素晴らしさに納得いただいた方だけに販売するのを心がけています。ダイソンの製品を使うメリットを実感してもらうため、大型量販店や直営店では専任のスタッフを配置し、製品のデモやスペックの解説、購入前のタッチ&トライなどを行っているのです。このように、ダイソンが他に類を見ない製品力やスペックを兼ね備えていることを、お客様へ真摯に伝え、ニーズに応えられるよう努めてきたからこそ、日本市場に受け入れられたと考えています」