好感度狙いのディラテ、斬新さが売りのレトラクテ

「輪郭」の観点で言うと、どっしりタイプのディラテと、面長タイプのレトラクテでは、扱う商品の得意分野に違いが出ます。

現実的な物の見方をするディラテの場合、日常生活に密着した商品やサービスをアピールするのが得意です。

世の中ですでに売れているもの、流行っているものを観察して、そこから発想を展開させていくイメージです。世間での好感度を意識したPR戦略を立てたりするのもお手の物でしょう。

一方、レトラクテの場合、まったく新しいコンセプトの商品について、用途やイメージがしっかり消費者に伝わるようなプレゼンテーションを行なうことを得意としています。レトラクテの人は、「抽象的な世界観」を扱うのが得意です。

最先端のデジタルガジェットのように、普通の人が「それは本当に役に立つの?」と思ってしまうような商品でも、つい手に取りたくなるようなストーリーを提示することができるのです。

(イラストレーション=髙栁浩太郎)
【関連記事】
「どんな人なのかが一発でわかる」銀座のママが初対面で必ず確認する"身体の部位"
人前で話すのが苦手だった…日テレ藤井アナが「あがり症」の克服に使った"ある方法"
「だから」「ですから」はまだマシ…相手に不快感を抱かせる最悪の「Dことば」とは何か
名将・野村克也が感心…大谷翔平が目標達成シートに書いた"ある項目"
仕事ができる人は知っている…「よろしくお願いします」より効果的なメールの締めのフレーズ