巨大テクノロジー企業が「メタバース」への投資を加速している。中央大学の岡嶋裕史教授は「メタバースとは、リアルの世界から都合のよい部分だけを抽出したサイバー空間だ。リアルでの生活に違和感や閉塞感を持ったり、リアルとは別の世界で活躍したいと考えている潜在的な利用者は多数に上ると考えられる」という――。
※本稿は、岡嶋裕史『メタバースとは何か』(光文社新書)の一部を再編集したものです。
融合しつつある「リアル」と「サイバー空間」
メタバースは新しい言葉でもあり、使う人によって意味が異なる言葉でもあります。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待