総裁選4候補への期待

9月22日に、自民党総裁選立候補者によるこども庁創設に向けた公開討論会が実施されるそうです。

私自身はこども庁は、ただの省庁再編なら政府の体力を落とし、むしろ親子にも政府能力にも実害しかなく、財源と人員の拡充、子どもの権利を尊重する子ども基本法の実現とセットではないと意味がないと考えています。

※参照:末冨芳「こども庁は財源論と子ども基本法とセットで本気の公約! #子育て罰をなくそう、#児童手当削減やめよう

総裁選が自民党を脱・子育て政党の本格的な軌道に乗せるには、野田氏の示した論点に他の候補者がどのように真剣にビジョンと政策を示すかにかかっています。

1.子どもの幸せ(ウェルビーイング)の重視、あわせて子どもの権利・尊厳を実現する立法の重視
2.子ども財源の確保と現金給付(児童手当・教育の無償化・住宅費支援)の具体策
3.コロナ禍で深刻化する子どもの貧困問題への取り組み
4.こども庁の機能の構想と必要な人員拡充を実現するかどうか
(子どもの貧困・虐待改善や性犯罪者から子どもを守る日本版DBSの支援職・データベース運用専門職、子どもの権利擁護を守る日本版子どもコミッショナー・子どもオンブズパーソン等の設置)
5.少子化対策に逆行する児童手当の特例給付廃止の実施延期

総裁選後の衆議院選挙も見据え、各候補者がどのような主張をするか、注視しなくてはなりません。

自民党が脱・子育て罰政党に進化できるのか、それとも今まで通りの子育て罰政党のままなのか。

子どもがいなくなり日本国が衰退・消滅するのかどうか、国の未来がかかった総裁選といっても過言でないでしょう。

【関連記事】
「残念ながら最悪のシナリオを辿っている」東京五輪後に国民が被る大きすぎる代償
「カネやポストで揺さぶり」派閥幹部が総裁選間近に若手を一人ずつ呼び出してすること
「菅首相は自民党の救世主だった」総裁選が話題になるほど自民党の支持率が上がるという皮肉
「原稿の棒読みはさすがにしないが…」ポスト菅で急浮上した岸田氏は本当に"総理の器"なのか
橋下徹「白熱の総裁選。自民党はわかっていて、野党がわかっていないこと」