「心を鬼にして言うね」からスタートするのも手

あるいは冒頭で、

「これからちょっとイヤなこと言うよ。でも、○○さんのビジネス人生ですごく大事なことだから、心を鬼にして言うね」

からスタートするのもいいでしょう。

また、ここでメモの習慣をつけさせる意図で、

「○日のメモにはなんて書いてある?」

と質問するのもいいでしょう。平成前期までは「なぜ、メモ取ってないんだ」と怒られるところですが、この言い方なら相手が委縮することはないでしょう。

<「自分で考え、動く」を引き出す言い方>

「これからちょっとイヤなこと言うよ。でも、○○さんのビジネス人生ですごく大事なことだから、心を鬼にして言うね」
⇒「期待されているから」こそと思えるように叱る
「○○さん、勘違いしていると思うんだけど……」
⇒社会人としての常識を逸脱した行動、態度を叱る
「○○さん、勘違いしていると思うんだけど、これ、コンプライアンス研修でやったよね。もし、聞き逃してたり、その時、離席していたとしても、『聞いてません』じゃなくて、まずは自分で情報を取りに行こうよ……」
⇒社会では「聞いていない」ことが、許されないことだと諭す(叱る)
「○日のメモにはなんて書いてある?」
⇒何がまずいのかに気づかせる

【関連記事】
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
「脱いでそのまま洗濯機に入れる人の服は臭い」洗濯は全自動にしてはいけない
会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問
ゴミ屋敷の生活保護父子が「2人で3万円」のすし屋に通い続けたワケ
富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない