キャリア | 女性リーダーが知っておきたい「ミレニアル世代の本音」 #スキル・話し方・書き方 #Z世代 2021/01/01 13:00 #1 #2 #3 #4 「おじフードに隠れメイク男子」…2021年に若者に売れるモノの特徴8つ 二律背反で意外なトレンドが来る! PRESIDENT Online 原田 曜平マーケティングアナリスト 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 (構成=辻村 洋子) 【関連記事】 なぜNiziUは世界を興奮させるのか…日本のエンタメが「韓国に完敗」した理由 バカほど「それ、意味ありますか」と問う 「イマドキの若者」の心をつかむ中高年、相手にされない中高年の決定的違い ひろゆき「東大生の多くは本人の努力より、親が金持ちだったから合格した」 「なぜ見ないのか」鬼滅の刃ブームに乗り遅れた人たちに言いたいこと 1 2 3 4 原田 曜平(はらだ・ようへい) マーケティングアナリスト 1977年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、博報堂に入社。ストラテジックプランニング局、博報堂生活総合研究所、研究開発局を経て、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー。2018年よりマーケティングアナリストとして活動。信州大学特任教授。2003年、JAAA広告賞・新人部門賞を受賞。著書に『平成トレンド史』『それ、なんで流行ってるの?』『新・オタク経済』『Z世代 若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?』などがある。2019年1月より渡辺プロダクションに所属し、現在、TBS「ひるおび」、フジテレビ「新週刊フジテレビ批評」「Live News it!」、日本テレビ「バンキシャ」等に出演中。「原田曜平若者研究所」のYouTubeチャンネルでは、コロナ禍において若者の間で流行っていることを紹介中。 関連記事 なぜNiziUは世界を興奮させるのか…日本のエンタメが「韓国に完敗」した理由 バカほど「それ、意味ありますか」と問う 「イマドキの若者」の心をつかむ中高年、相手にされない中高年の決定的違い ランキング 1位 親が高齢で家計は火の車なのに医学部受験を15年続ける36歳息子の「言い分」 ランキングをもっと見る #スキル・話し方・書き方 #Z世代 #トレンド プレジデントオンライン キャリア 女性リーダーが知っておきたい「ミレニアル世代の本音」 「おじフードに隠れメイク男子」…2021年に若者に売れるモノの特徴8つ