PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • ランキング
  • ビジネス
  • マネー
  • 政治・経済
  • キャリア
  • ライフ
  • 社会
  • 経営者カレッジ
検索
無料会員登録無料会員登録
  • #小学館コミック
  • #中学受験
  • #韓国
  • #小室 圭
  • #読書
  • #教育
  • #書籍抜粋
  • #スキル・話し方・書き方
ビジネス | 100年コンサルタントの眼
#小売・コンビニ #百貨店
2020/12/21 15:00

百貨店各社の「赤字決算はコロナのせい」にダマされてはいけない 「顧客の代理人」になっているのか

PRESIDENT Online
  • 鈴木 貴博
    鈴木 貴博経営コンサルタント
前ページ 1 2 3 4 次ページ
この記事は無料会員登録後に お読みいただけます
会員特典
  • 特典1
    過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます
  • 特典2
    メールマガジンをお届けします
  • 特典3
    記事を印刷に最適化して表示できます
無料会員登録
会員の方へ
ログイン ID,パスワードをお忘れの方
次ページ
1 2 3 4
関連記事
「三越伊勢丹の"余命"はあと2年強」経済アナリストが試算する百貨店4社の末路
「大手私鉄16社がすべて赤字」決算発表で浮き彫りになった"最もヤバい2社"
三菱自、ANA……「大企業出身者」ほど転職市場で辛酸をなめる理由5
ランキング
  • 1位
    半グレに食い物にされた知的障害者の末路は――『九条の大罪』第3話
  • ランキングをもっと見る
#小売・コンビニ #百貨店

あわせて読みたい

この記事の読者に人気の記事

ランキング
1時間 週間 いいね! 会員
  • 半グレに食い物にされた知的障害者の末路は――『九条の大罪』第3話
    半グレに食い物にされた知的障害者の末路は――『九条の大罪』第3話
  • 7割の大学教員「自分はトップ25%」
    仕事、運転、勉強…あらゆる分野で「できない自信家」が蔓延する理由
    仕事、運転、勉強…あらゆる分野で「できない自信家」が蔓延する理由
  • なぜお金を払って見てもらうべきか
    「タダ券で来る観客は、本当のファンではない」客席の空気を変えたJ2クラブの決断
    「タダ券で来る観客は、本当のファンではない」客席の空気を変えたJ2クラブの決断
  • 突飛な行動、空想癖、集中力…
    精神科医が分析する「赤名リカ、さくらももこ、野口英世」の共通点
    精神科医が分析する「赤名リカ、さくらももこ、野口英世」の共通点
  • 逐一、認知の歪みを正してくれる
    「旦那がいないと仕事ができない」発達障害の女性漫画家を支えるパートナーの素顔
    「旦那がいないと仕事ができない」発達障害の女性漫画家を支えるパートナーの素顔
  • 親友について聞くと素が出てしまう
    採用面接で「就活生のウソ」を確実に見破る質問4つ
  • 保育所はビジネスとして儲からない
    「保育園落ちた日本死ね」から5年経っても、待機児童問題が解決しないワケ
  • キャリアアップできる仕事がない
    「女性が逃げ出す地方は消滅する」コロナ禍でも東京一極集中が止まらないワケ
  • だから「AIとの雑談」はすぐ飽きる
    マツコ×AIマツコの対談は爆笑だったのに、トーク機能開発者が落ち込んだ理由
    NEW
  • 「ひとりの服」がビジネスになった
    「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
  • もっと見る
  • 親友について聞くと素が出てしまう
    採用面接で「就活生のウソ」を確実に見破る質問4つ
    採用面接で「就活生のウソ」を確実に見破る質問4つ
  • 今こそ彼の本気度が問われている
    「ついに天皇陛下が最後通牒」小室圭さんはすべてを記者会見で説明すべきだ
    「ついに天皇陛下が最後通牒」小室圭さんはすべてを記者会見で説明すべきだ
  • 「米国の言いなり」では話にならない
    「令和のゼロ戦」の開発で、防衛省が絶対に譲らなかったひとつの条件
    「令和のゼロ戦」の開発で、防衛省が絶対に譲らなかったひとつの条件
  • 世界的投資家が教える資産防衛策
    「今年の終わりまでにバブル崩壊が起きる」ジム・ロジャーズが提案する今、買うべきモノ
    「今年の終わりまでにバブル崩壊が起きる」ジム・ロジャーズが提案する今、買うべきモノ
  • いままでの生き方は"ずるかった"
    山口真由「"結婚したいけど、できないんです"と答えていたのは間違いだった」
    山口真由「"結婚したいけど、できないんです"と答えていたのは間違いだった」
  • 「危険な性行為」は破綻するまで続く
    「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
  • 時代に合わぬ"質実剛健"コンセプト
    名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
  • 逐一、認知の歪みを正してくれる
    「旦那がいないと仕事ができない」発達障害の女性漫画家を支えるパートナーの素顔
  • 3万世帯の家計診断をしたFP断言
    「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
  • そもそも日本に開催中止の権限なし
    東京五輪を"ボイコット"する日本国民がこうむる「どえらい逸失利益」
  • もっと見る
  • 1667
    欧米のマスコミ信頼率は5割以下
    「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い
    「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い
  • 1317
    「外国人技能実習生」に頼る日本社会
    「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
    「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
  • 630
    いま再評価されつつある日本の「情」
    「企業が従業員を守るなんて」JALやANAの対応に欧米の人たちが感動するワケ
    「企業が従業員を守るなんて」JALやANAの対応に欧米の人たちが感動するワケ
  • 267
    ボランティア500人が活動支える
    「返済不要で8000万円超を支給」24年続いている"神戸の古本市"にある人のぬくもり
    「返済不要で8000万円超を支給」24年続いている"神戸の古本市"にある人のぬくもり
  • 208
    人体に必要な栄養素が詰まっている
    「最低1日3個」コレステロールを気にせず卵をどんどん食べるべき理由
    「最低1日3個」コレステロールを気にせず卵をどんどん食べるべき理由
  • 134
    言語化能力が高い人の毎日の習慣
    「言葉に重みと力がない人」が、無意識に発している"ある口癖"
  • 125
    コロナ禍が招く「大変化」のその先
    社内で群れているサラリーマンは、あっという間に路頭に迷う時代が来た
  • 121
    これから生き残るための必須スキル
    クソどうでもいい仕事をする9割の管理職と「1割の必要な管理職」の決定的違い
  • 75
    いまこそ中国を強く牽制するべきだ
    習近平政権は「クーデターのミャンマー」を支配下に置こうと企んでいる
  • 62
    匿名という「安全地帯」はもうない
    ネット中傷の悪質犯を確実に特定する「画期的な法改正」の中身
  • もっと見る
  • 逐一、認知の歪みを正してくれる
    「旦那がいないと仕事ができない」発達障害の女性漫画家を支えるパートナーの素顔
    「旦那がいないと仕事ができない」発達障害の女性漫画家を支えるパートナーの素顔
  • これこそが、わが国経済の宝である
    iPhone生産大手「TSMC」が求める"メイドインジャパン部材"の中身
    iPhone生産大手「TSMC」が求める"メイドインジャパン部材"の中身
  • 7割の大学教員「自分はトップ25%」
    仕事、運転、勉強…あらゆる分野で「できない自信家」が蔓延する理由
    仕事、運転、勉強…あらゆる分野で「できない自信家」が蔓延する理由
  • 「ひとりの服」がビジネスになった
    「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
    「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
  • ストレスで帯状疱疹や顔面麻痺に
    「実の母を施設に入れるなんて」認知症の母を全力介護する娘に向けられた兄嫁と隣近所の悪意
    「実の母を施設に入れるなんて」認知症の母を全力介護する娘に向けられた兄嫁と隣近所の悪意
  • 中国では「47万円の4人乗り」が人気
    「頼みの綱の鈴木修会長が退任」軽自動車業界が"中国製EV"の台頭におびえるワケ
  • いままでの生き方は"ずるかった"
    山口真由「"結婚したいけど、できないんです"と答えていたのは間違いだった」
  • 親友について聞くと素が出てしまう
    採用面接で「就活生のウソ」を確実に見破る質問4つ
  • 英国事業から撤退、F1活動も終了…
    「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
  • 半グレに食い物にされた知的障害者の末路は――『九条の大罪』第3話
  • もっと見る
INFORMATIONAD
  • 永田町コンフィデンシャル
  • こんな家に住んでいると、人は死にます
  • 連載ルポ「最年長社員」
PRESIDENT 2021年3月19日号 三菱 常勝財閥 歴史的名訓
三菱 常勝財閥 歴史的名訓
AMAZONで購入する PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちら
ビジネスの人気記事
  • 「米国の言いなり」では話にならない
    「令和のゼロ戦」の開発で、防衛省が絶対に譲らなかったひとつの条件
    「令和のゼロ戦」の開発で、防衛省が絶対に譲らなかったひとつの条件
  • 時代に合わぬ"質実剛健"コンセプト
    名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
    名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
  • 「ひとりの服」がビジネスになった
    「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
    「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
  • これこそが、わが国経済の宝である
    iPhone生産大手「TSMC」が求める"メイドインジャパン部材"の中身
    iPhone生産大手「TSMC」が求める"メイドインジャパン部材"の中身
PRESIDENT 他メディア
  • 7割の大学教員「自分はトップ25%」
    仕事、運転、勉強…あらゆる分野で「できない自信家」が蔓延する理由
    WOMAN
  • dancyuの声になろう!限定イベントに参加しよう!
    dancyu 食いしん坊倶楽部 メンバー大募集
    dancyu
  • 硬めの食感がクセになる"アボカドの薄切りサラダ"|美食大国ペルーのアボカドレシピ④
    dancyu
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • 経営者カレッジ
  • WOMAN
  • STYLE
  • dancyu
  • 会社概要
  • 広告掲載
  • 個人情報の取り扱い
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 会員登録について
  • お知らせ
  • 著者一覧
  • facebook
  • twitter
  • hatena

© 2008-2021 PRESIDENT Inc. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。