いよいよスタートした菅義偉政権。実務家・改革派をそろえた組閣人事で期待感が高まるが、「自助・共助・公助」に言及した菅氏のスピーチに違和感を示す人もいる。大阪府知事・大阪市長として大改革を進めた橋下徹氏はどう評価するか。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(9月22日配信)から抜粋記事をお届けします。
新政権/菅首相と閣僚ら
写真=時事通信
皇居での首相親任式と閣僚認証式を終え、記念撮影に臨む菅義偉首相(手前中央)と閣僚ら=2020年9月16日、皇居・宮殿北車寄せ[代表撮影]

(略)

菅内閣が進めるのは「安倍政治の完成」である

はっきり言うけど、菅総理にビジョンがないと言っているメディアはかなり危ないね。万年政権与党の自民党と万年野党の社会党で構成されていた1955年体制の政治から意識が抜け出せていないんだろう。

自民党が万年政権与党だったときには、自民党内の総裁(=総理大臣)争いによって、ある種の政権交代(疑似政権交代)が起きていた。だから自民党内で総裁が変わるごとに、新総裁のビジョンというものが問われるのが当然だった。

しかし、今は、形の上では与野党が政権交代する二大政党制を前提としている。

ということは、自民党は党組織としてのビジョンを掲げて、誰が総裁になったとしてもそのビジョンを実現していくという組織マネジメントが必要になる。

総裁の属人的なビジョンから、党の組織的なビジョンへ。

(略)

菅さんは、7年8カ月の間、政府ナンバー2の官房長官として安倍政権を支えてきた。当然安倍政権の掲げたビジョンというものに、菅さんは関与もしているし責任も負っている。つまり安倍政権のビジョンは、菅さんのビジョンでもある。

(略)