過当競争の中でも生き残る人とそうでない人の違い

お金を稼ぐことが簡単でないことは、誰しも実感していることと思います。なのに、なぜか副業のことになると、人は「簡単に手っ取り早く稼ぎたい」と考える傾向があるようです。普通は、副業は本業ほどには時間を取れません。

俣野成敏『サラリーマンを「副業」にしよう』(プレジデント社)
俣野成敏『サラリーマンを「副業」にしよう』(プレジデント社)

自分の空き時間を使うということは、当然ながら自分の自由時間が減ることを意味します。趣味の時間はもちろんのこと、副業を始めることで睡眠時間が少なくなったりする傾向があります。軽い気持ちで始めた副業で体調を崩してしまったり、もしくは、手っ取り早く稼ごうとして、詐欺まがいの情報商材に手を出して損をしてしまったり、といった事例も少なくありません。

緊急事態宣言が発令された時には、外に出られない人が急増したことで、ますます注目され、参入者が増えたYouTube。最近は芸能人の参入も相次ぎ、転機を迎えているといわれています。深井君の事例には、過当競争の中でも生き残る人とそうでない人の違いや、他人と差別化を図るための秘訣が隠れていると思います。ぜひ、参考にしていただけたら幸いです。

【関連記事】
なぜ、マックの高卒バイトがマイクロソフト本社にヘッドハンティングされたか
アフターコロナで急速に広がる「お金、仕事、教育、住まい」の恐るべき格差の実態
元トラック運転手が教える「あおり運転」をする人の4大特徴
税理士が検証「コロナ予防のマスク代は医療費控除の対象になるか」
「早く日本に行きたい!」いま中国人が日本で買いたがっているモノ