リンゴの生産量日本一の青森県弘前市。実はリンゴだけでなく、「喫茶店が多い」という特徴がある。歴史を重ねたレトロな店が多く、その人気ぶりにスターバックスが注目し、新しい店も出している。知られざる弘前市のコーヒー文化に、経済ジャーナリストの高井尚之氏が迫った——。
提供=弘前観光コンベンション協会
岩木山(奥)とリンゴの木

日本一の生産量を誇る「リンゴのまち」だが…

青森県弘前市(人口約17万人)は2位以下に大差をつける日本一のリンゴ生産地だ。市内には道路の両脇にリンゴの木が立ち並ぶ「アップルロード」があるほか、JR弘前駅前には公園や広場にもリンゴの木があり、袋がけした実が育っていた。

また「弘前公園の桜」も全国的に有名だ。園内にそびえる弘前城は、天守・やぐら・城門が重要文化財に指定されており、約2600本の桜と古城を楽しむことができる。