ビジネス | ニュースな会社「会計のウラ側」 #IT・通信 #SHOWROOM 2019/08/09 15:00 「メモ魔の大誤算」SHOWROOMが経営難に喘ぐ訳 4期連続赤字で株価は10分の1に PRESIDENT Online 川口 宏之公認会計士 前ページ 1 2 3 4 5 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 会計目線では日テレよりフジが有望なワケ ゾゾ決算に隠された「本当にヤバい数字」 ペイペイの"100億改悪"は極めて巧妙な策 キーエンスが年収2000万超を払える理由 メガネ業界が「儲けウハウハ」のカラクリ 1 2 3 4 5 川口 宏之(かわぐち・ひろゆき) 公認会計士 監査法人での会計監査、ベンチャー企業での取締役兼CFOなどを歴任。現在、上場企業の社員研修や各種団体主催の公開セミナーなどで、「会計」をわかりやすく伝える人気講師として活躍中。著書に『決算書を読む技術』『決算書を使う技術』(共にかんき出版)、『いちばんやさしい会計の教本』(インプレス)がある。公式サイト <この著者の他の記事> 異常水準に膨らんだ積水ハウスの「在庫」の正体 関連記事 会計目線では日テレよりフジが有望なワケ ゾゾ決算に隠された「本当にヤバい数字」 ペイペイの"100億改悪"は極めて巧妙な策 ランキング 1位 まともなヤクザなら人前では見せない…それでも多くのヤクザが「刺青」を入れている理由 ランキングをもっと見る #IT・通信 #SHOWROOM #DeNA #ソニー・ミュージックエンターテイメント #ベンチャーキャピタル