ビジネス #児童書 #書店 2019/04/27 11:00 阿蘇の山中にある"奇跡の児童書店"の物語 「本物と信じる本」だけを並べる PRESIDENT Online 三宅 玲子ノンフィクションライター 前ページ 1 2 3 4 5 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 いまさらサイパン直行便を復活させる理由 町工場の75%が赤字である決定的な理由 "映画1900円は高い"と思うのは変なのか 元電通マンが早大サッカー部を甦らせた技 美味いラーメン屋が「二郎」に負ける理由 (撮影=三宅玲子) 1 2 3 4 5 三宅 玲子(みやけ・れいこ) ノンフィクションライター 1967年熊本県生まれ。「人物と世の中」をテーマに取材。2009~2014年北京在住。ニュースにならない中国人のストーリーを集積するソーシャルプロジェクト「BillionBeats」運営。近著に『真夜中の陽だまりールポ・夜間保育園』(文藝春秋)。 #児童書 #書店 #竹とんぼ #外商 #小売・コンビニ #九州・沖縄 プレジデントオンライン ビジネス コラム 阿蘇の山中にある"奇跡の児童書店"の物語