通勤手段として最もポピュラーな電車。しかし満員電車で長時間他人と密着する状況は、とても快適とは言えません。ラッシュによってストレスを溜めることは、仕事のパフォーマンスを落とすことにも繋がります。

写真=iStock.com/gruizza

そこで、快適な通勤手段としての自転車通勤を考えてみましょう。今回はソフトバンクグループの提供する自転車シェアリングサービス「ハローサイクリング」(15分60円/1日最大1000円が主流)を使って、調布駅―原宿駅と北千住駅―プレジデント社(永田町駅)を走行し、電動自転車を使っての自転車通勤をシミュレーションしてみました。経路はすべてGoogleマップのルート検索(徒歩)を使用しています。

実際に走行してみた結果、快適だったのは意外にも調布―原宿間。約16キロメートルと自転車にしては長距離の走行でしたが、メインルートとなる甲州街道沿いは自転車用レーンが設置されているうえ、道路も広めに造られておりスムーズに進むことができました。代々木付近に多い坂の上り下りも電動自転車だったため、ほとんど負担は感じません。

要した時間は電車とほぼ変わらない50分。電車通勤の場合は自宅から駅まで、駅から職場までを徒歩移動することを考えると、電車通勤よりも短時間で到着できます。

逆に北千住駅―プレジデント社は約12キロメートルで1時間と、電車通勤よりも20分近く遅くなる結果になってしまいました。全体的に路上駐車と信号が多く、一時停止を多く強いられたことが要因と思われます。また、人でごった返す上野駅前は自転車で走行できる状態ではなく、自転車から降りて押しながら歩きました。信号と人通りが少なめの鶯谷駅付近を通ったほうが結果的に早く着く可能性があります。