たった一言で、一気に信頼を失ってしまう。著名人がそんなケースに見舞われることが相次いでいます。痛恨の失敗はどうすれば防げたのでしょうか。スピーチ指導の専門家である矢野香氏は「即答しない」「沈黙する時間を恐れない」「感情的になりそうなときに止める」という3つのコツをあげます――。
※本稿は、矢野香『たった一言で人を動かす最高の話し方』(KADOKAWA)を再編集したものです。
なぜ小池都知事はあの一言を言ってしまったのか
近年、残念ながら失言で信頼を失ってしまう政治家が増えてきました。記者会見や国会などで無防備にポロッと出た発言で一気に信頼を失う例が少なくありません。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待