何気ない行動が、犯罪を招くことにも

最近よく耳にするのが、SNSから情報を得た「空き巣被害」だ。「これから海外出張に行きます」なんて書き込むのは、「あの家はしばらく留守だ」と教えているようなもの。同じように、許可も得ず子供の集合写真をアップするのもNG。子供のプライバシーに関する許容度は親によって違うからだ。

怖いのは知らず知らずに個人情報をもらしてしまうこと。たとえば、個人宅に遊びに行ったとき、窓をバックに撮った写真をアップすれば、窓から見える特徴的な風景から「どんな地域の何階に住んでいるか」が特定されてしまうこともある。

こういった知らず知らずのKYを防ぐためには、投稿前に時間をおき、「本当に大丈夫か」と相手を気遣い、冷静に考えることが重要だという。「投稿前のいったん停止」。これがネットの中でKYにならない秘策だ。

(PIXTA=写真)
グリー 安心・安全チームマネージャー 小木曽 健
1973年生まれ。複数のITベンチャーに勤務した後、グリー入社。カスタマーサポート部門の責任者を経て現職。講演多数。近刊は『大人を黙らせるインターネットの歩き方』(ちくまプリマー新書)
 
(写真=PIXTA)
【関連記事】
炎上させるのは「バカで暇人」たちなのか
SNS好きな人が実社会で活躍できない理由
SNSで思わずシェアしたくなる画像の秘密
バカほど「それ、意味ありますか」と問う
なぜ"いじめられている人"を見て笑うのか