割れ窓から雪が入り、食事は腐った「もやし」

<strong>雪国まいたけ社長 大平喜信</strong>●1948年、新潟県生まれ。中学校を卒業後、川崎市の工務店や南魚沼市の工場などで働く。75年大平もやし店創業。82年まいたけ栽培を開始。83年雪国まいたけ設立。94年新潟証券取引所、2000年東証二部上場。2011年3月期の連結売上高は265億円。
雪国まいたけ社長 
大平喜信氏

一度、本気で死を覚悟してしまうと、死以外のことはストレスでなくなる。どんな逆境に遭遇しても、怖くなくなる。嘘だと思う人は、試してみるといい。

雪国まいたけを創業する前、私はもやし屋をやっていた。当時としては珍しい「太もやし」の栽培に挑戦していたが、試行錯誤の連続で、資金はたちまち底をついた。6畳ひと間に家族4人、腐ったもやしと腐ったバナナを分けあって食べる日々。真冬に窓ガラスが割れても修理する金さえなく、ござで塞いで寝たら、翌朝、家族全員の顔に雪が積もっていたこともあった。