ビジネス | 仕事に役立つITニュース #マイクロソフト #Windows 2016/05/31 16:00 マイクロソフトはなぜWindows 10へのアップグレードを“強制”するのか PRESIDENT Online 大河原 克行フリージャーナリスト 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 Windows 10好調で、日本の電機メーカーは波に乗れるのか 総合商社出身社長が描く「VAIO復活」のシナリオとは iPhone、Xperia、Galaxy……ハイエンドスマートフォンの減速 Apple Watch、Microsoft Band……ウエアラブルデバイス、今後の行方 ソフトウエア企業世界4位、Salesforce.comはなぜ強いのか 1 2 3 4 大河原 克行(おおかわら・かつゆき) フリージャーナリスト 1965年生まれ。IT業界専門誌編集長を経て2001年からフリージャーナリスト。IT、デジタル家電分野を中心に取材、執筆活動を続ける。主な著書に『ソニースピリットはよみがえるか』(日経BP社)、『松下電器 変革への挑戦』(宝島社)など。 #マイクロソフト #Windows プレジデントオンライン ビジネス 仕事に役立つITニュース マイクロソフトはなぜWindows 10へのアップグレードを“強制”するのか