危機が訪れなければ危機感は持てないのか
「うちの社員には危機感がない。どうすれば危機感を持つようになるでしょう」と聞く人がいる。社員に「危機感を持ちなさい」と口で言っても意味はない。それは当人の感性の問題であり、痛くないのに「痛いと感じなさい」と言うようなものだからである。
ある商事会社。月末の夕方、反省会を開く。5人の課長が実績と活動状況を報告する。「目標1000万円に対し売上は800万円に終わりました。旭建設の注文予定が来月回しになってしまったのが響いています。それから吉村君が病気で半月休んだのも影響しています。来月は見込みも多いので、目標達成できると思います。がんばります」
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待