アドバイスは精神論だけ上司

2012年秋、広告代理店(正社員1300人)の40代半ばの部長を取材したときのこと。制作部という部署の責任者だ。クライアントから依頼を受け、その会社にふさわしいプロモーションをかける実働部隊を率いる。

部長の下には30人ほどの部員がいるが、その中に30代前半のマネージャー(課長)が5~8人いた。マネージャーたちが、それぞれの部下である20代の社員に、「コピーを書くように」と命じる。

だが、思い描いたようにはならない。部下たちが書くコピーのレベルが低い。すると、マネージャーは「なぜ、できないのか」とたたみかける。

20代の社員がうろたえる。マネージャーは「○○君は、~をするためにこの会社に入ったんだからね」といった言葉をかける。これが、口ぐせになっているようだ。

「吉田君は、コピーライターをするために、うちの会社に来たんだよね」
「永田さんは、学生時代に、広告をつくることに興味を持ったから、この会社に入社したんだよね」

部長は、これらは、部下を指導・育成するための言葉ではない、と断言する。むしろ、「がんばれ! なんとかしろ!」といった精神論でしかないとみる。

20代の社員はどうすればいいのかと真剣に考え、コピーをなんとか書き直す。すると、また、マネージャーたちがレベルが低いとして、「○○君は、~をするためにこの会社に入ったんだからね」と突っ返す。

20代の社員は、終電間際まで何度も書き直す。翌日に、新たなコピーをみせる。マネージャーがそのレベルに不満を感じ、書き直しを命じる。「○○君は、~をするためにこの会社に入ったんだよね」……。