今治ブランド復活を託された男

『今治タオル 奇跡の復活』 佐藤可士和、四国タオル工業組合共著 朝日新聞出版

“ヒットの法則”――。いつの時代も誰かがどこかでもがき苦しんでいるなか、このことばを追い求めている。低迷した業界、沈没寸前の企業、かつて隆盛を誇った地方が「再生」「V字回復」ということばに一縷の望みを託し、懸命に努力を続けている。

本書はタイトルが示すとおり、タオル産業のメッカともいえる愛媛県今治市のタオル産業の復活の軌跡だ。約90年まえ、「四国のマンチェスター」と呼ばれた国内の一大織物産地だった今治。

しかし、80年代後半から輸入品が激増し、苦境に立たされ<国内生産の5割以上を占めていた今治タオルも、1991年をピークに18年連続でマイナス成長となり、気がつけば生産数量は5分の1まで落ち込んでいた>といい、最盛期には500社以上あったメーカーは倒産や廃業で116社にまで落ち込んだ。かろうじて残った会社は、海外ブランドのOEM生産で糊口をしのいでいた。

今治のタオルメーカーが組織している四国タオル工業組合で、危機感を持った人たちが“今治ブランド”の復活を一人の男に託した。

“再生請負人”のターゲットとなったのは、時代の寵児として引っ張りだこのクリエイティブディレクター、佐藤可士和氏。ユニクロや楽天グループなど数多くの企業のブランディングやカップヌードルミュージアムなどのプロデュース、国立新美術館などのシンボルマークデザインなどを手掛けてきた。