親子ローンで約5000万円

親世帯と妻子のいる子どもが同居する「二世帯住宅」には様々なメリットがある。親世帯にとっては家族が近くにいることが老後への備えになる。一方、子世帯にとっては育児へのサポートが期待できる。特に増え続けている共働き世帯には重要な要素だ。

ただし家族との同居を考えたときには、「独身の兄弟姉妹の住まい」という問題がある。非婚・晩婚化や離婚後の「出戻り」というケースも少なくない。建て替えは子どもが家を出たときに、などと考えていると、自宅も家族も、どんどん老化してしまう――。

1975年に「二世帯住宅」を提案した旭化成ホームズは、「2.5世帯住宅」という新しいコンセプトで、この問題への対応法を示している。「家から出ること」を待つのではなく、「独身の兄弟姉妹も同居する」という2世帯に「0.5世帯」を加えた家だ。

左から次男の祐介さん(28)、直美さん(25)、信一さん(53)、美紀さん(52)。

神奈川県横浜市の斎藤信一さん(53歳)、美紀さん(52歳)夫婦は、12年9月、築30年の自宅を建て替えた。子どもは4人。長男の耕介さん(31歳)は結婚して横浜市内に住んでいるが、次男の祐介さん(28歳)、直美さん(25歳)の共働き夫婦と、3男の佳介さん(24歳/現在、単身赴任中)、4男の俊介さん(21歳)の6人が暮らせる3階建てだ。

「次男の祐介から同居の提案がありました。以前の家では私の両親が亡くなるまで8人の大家族でしたから、同居に対する抵抗感はありませんでした。人が集まれる家のほうが楽しいですよね。『老後』を考えるのはまだ先ですが、いろいろと選択肢が広がって、安心感がありますね」(信一さん)

二世帯住宅では「嫁姑問題」が気になるところだが、斎藤家に嫁いできた直美さんからは「キッチンは1つでいいですか?」という提案があるほど、結婚前から気心の知れた仲だった。