人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#再配信
#健康
#皇位継承
#コミック
#フェイクニュース
#働き方
#秋篠宮家
だから年収交渉がうまくいかない人が多い…転職面接でやってはいけない「希望年収」の伝え方
田村 次朗
慶應義塾大学名誉教授(特任教授)、大学院大学至善館教授、弁護士。ダボス会議(世界経済フォーラム)の「交渉と紛争解決」委員会の委員を務める等、最前線での国際交渉経験も有する。ハーバード大学国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー、交渉学協会理事長、日本説得交渉学会会長なども務める。リーダーシップ基礎力の普及に向け、教育機関や企業における人材育成等、幅広く取り組んでいる。
アンケートでは、年収交渉のタイミングを「一次面接」と答えた人が最も多かった
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
「人間観が明るい」全日本空輸社長・井上慎一<前編>
プレジデントオンラインアカデミー
マンションは購入後に本当の付き合いが始まる。入居者の暮らしに実直に向き合う日鉄興和不動産「リビオ」の並外れた顧客志向
STYLE
煮卵はどうしても入れたくない理由
無化調で日本一「飯田商店」飯田将太が考える王道ラーメンの条件2つ…「鶏ガラと豚の骨のスープ」と意外な"もう1つ"
PRESIDENT BOOKS