センスのよさと堅実さの両立を目指す女性たちから圧倒的な支持をうけている大人気ブログ「ケチケチ贅沢日記」を書籍化したベストセラ―、『ケチケチ贅沢主義』。著者のmuccoさんはあるきっかけから生じた危機感から、独自で「お金の勉強」を始めた。
muccoさんの憧れの先生は、ご存知、家計の見直し相談センターの藤川太さん。これまでに1万5000件の家計を見てきた経験から、「中の上の家庭がいちばん危ない」と「勘違い富裕層」に意識改革を迫る『年収が上がらなくてもお金が増える生活』をこの6月に出版。
本を通じて共感した2人。アベノミクスに踊らされることなく、目的なき節約でストレスをためることなく、自分らしく稼ぎ、使い、貯めるための考え方について、とことん語り合います。(全3回)

(>>第1回はこちら)

「ウチは貧乏だから」と子どもに言えますか?

藤川太さん

【藤川太】かつてはお給料を使うだけ使って、残った額を貯蓄しておけばそれでよかった時代もあったんですよ。右肩上がりで収入がどんどん増えていって、退職金ももらえて、貯蓄していれば金利で生活ができて……という状況なら、入ってくる以上のものを使わなければなんとかなったわけです。でもいまは収入が上がらない、もしくは下がっていくわけですから、何年後にこれだけお金が必要だというところから逆算して考えないと、「こんなはずでは……」ということになる。

【mucco】まず目標ありきということですね。

【藤川】そうですね。いくら貯めるかということも大事ですが、それで何をしたいのかという目的もあったほうがいい。それがあれば自分のことを「ケチなので」と誇りを持って言えるわけですよ。ただケチっているわけではなく、将来の目標のためにやっているんだと。私は「うちは貧乏だから」と子どもにしょっちゅう言っているんですね。

【mucco】「私、ケチだから」というのと似ていますね。

【藤川】そう、同じですよ。うちはうち、よそはよそ、ということです。やりたいことも、なりたいもの、みんな違うわけです。同じ会社にいたとしても、同じような給料をもらっていても、やりたいこと、見ていることは全然違う。家族も違う。だったら、「その人なりの普通」があっていいわけですよ。同じように、例えば飲み会に行かなくてもいいし、同じような服を着なくてもいいし、同じような車に乗らなくてもいい。それでケチだと言われても、別にいいじゃないですか。私も子どもから「お父さんはケチ」と言われてもまったく平気です。