罪悪感なくおやつを美味しく食べるにはどうすればいいか。チョコレート愛好家の市川歩美さんは「チョコレートに含まれるカカオは保湿効果の高い成分が含まれていて、美容業界で注目されている。実際に美容や健康への意識から、上手にチョコレートを生活に取り入れている女性は少なくない」という――。

※本稿は、市川歩美『味わい深くてためになる 教養としてのチョコレート』(三笠書房)の一部を再編集したものです。

美肌の女性
写真=iStock.com/maruco
※写真はイメージです

美容業界でも注目を集めている「カカオ」

私のまわりには、カカオ分の高いチョコレートを毎日コンスタントに食べつづけている女性たちがいます。

彼女たちは美容や健康への意識が高く、豊富な知識を持っています。「なぜ、ハイカカオチョコレートを食べるの?」と理由を尋ねると、みんな口を揃えて「ポリフェノールを毎日摂りたいから」と答えます。すごい!

私も、カカオ分の高いチョコレートをほぼ毎日味わっています。私の場合、チョコレートの味が好きなことが大きな理由なのですが、美容と健康のためにプラスになるなら素晴らしいですね。いわゆる「ギルティフリーな(罪悪感のない)おやつ」になるわけです。