安倍総理は「君が首相になってからやったらいい」と怒った

しかしその後、安倍総理はお考えを変えていかれます。理由は判然としませんが、安倍総理は徐々に、政府見解の解釈変更によりまずは限定的な行使に道を開く、という方法に傾いていかれ、それは平和安全法制として形になります。

自民党草案の考え方は、集団的自衛権については、法律論(憲法問題)ではなく政策論であり、国家の自然権的権利として当初から国際法上認められている限度で行使しうるものであると整理していましたから、当然のことながら草案にこだわる私と安倍総理のお考えはぶつかりました。

総理は2014年の内閣改造人事の際に、「安全保障法制の担当相をやってほしい」とおっしゃいました。私はお受けする条件として、「一つだけお願いがあります。『安倍内閣としては集団的自衛権の行使をこれ以上拡大しようとすれば憲法改正が必要だ』ということにしてください。『安倍内閣としては』の一言があれば、安倍内閣の一員としていくらでも答弁できます」と申し上げました。

すると安倍総理は、「そんなことを言うんだったら君が首相になってからやったらいいじゃないか」と怒り出され、この話はなくなりました。

安倍総理の考えを知るすべは失われた

結局、安倍総理のお考えの通り、集団的自衛権行使の一部容認を含む平和安保法制が成立し、それとは切り離して憲法改正が論じられるようになりました。

そして憲法改正についても、安倍総理はお考えを変えられ、現行憲法9条の1項、2項を維持したうえで、憲法に規定のない自衛隊に関する条文を追加する、という案を唐突に発表された。その経緯は私には今もってわかりません。

「加憲」という概念を是としている公明党のみなさんが賛成しやすいように配慮した、との説もありましたが、本来は自衛権を正面から書くことを志向されていた安倍総理がなぜあの「3項加憲案」に変わられたのか、今となっては知る由もなくなってしまいました。

2項改正をうたった12年の自民改憲草案は、党議決定を経た唯一の自民党案です。それを掲げて3回国政選挙もしてきて、なぜそれを変えなければいけないのか、ということはまったく誰からも説明がないままなのです。

私は「3項加憲案」にはむしろ積極的に反対です。なぜなら、「自衛隊というのは軍なんですか」と問われた時に、「国際法的には軍隊だが、国内法的には自衛隊です」と答える今の詭弁的解釈を、明文で固定化することになるからです。