「よくかむ」ことを食事のお約束に
セロトニンを出しやすい「食べもの」の次は「食べ方」のお話。あなたは食事の際、ひと口ずつよくかんで食べていますか?
「当たり前でしょ」とツッコんだ人、それがそう当たり前でもないのです。特に女性の間でやわらかいパンや“とろける食感”が人気の今、よく思い返せば「しっかりとかむ」機会は減っているはずです。
セミナーで「朝食のパンをごはんに替えてみて」とアドバイスすると、とてもつらく感じる人がいます。それくらい、やわらかいパンに慣れた人が粒食のごはんに切り替えるのには、労力がいるということ。
しかし毎食「しっかりとかむ」ことは、セロトニンを出すのにとても有効なのです。
「食事への感謝」もセロトニンの味方
20分ガムをかんだらセロトニンの分泌量が増え、メンタルが上向いたという実験結果もあります。ですから、まずはいつもの食事を「ひと口ごとにしっかりとかむ」ことを意識づけたいですね。
じつは中高齢男性よりも20~30代の女性のほうが口臭が深刻だという調査結果があるのですが、よくかんでたっぷり唾液を出すと、口臭予防にもなるというおまけつきです(笑)。
とはいえ「よくかむ」ことは単純に思えて、じつは難易度の高いアイデアのひとつです。ぜひともトライしてほしいですが、なかなか難しいという人は、まずは「食事の前後にあいさつをする」ことから始めてみて。
なんと「いただきます」「ごちそうさま」と声に出すだけでも、セロトニンの分泌が促されやすくなります。
「感謝する」という行為は、それほど脳にプラスの作用をもたらすのですね。だまされたと思ってぜひ!