7日が投票日の東京都知事選が注目を集めている。統計データ分析家の本川裕さんは「バイデン大統領81歳、トランプ氏78歳に比べると若いが、小池百合子さんは71歳で、習近平やプーチンと同い年。蓮舫さんは56歳。日本と米国は世界の中でも40歳以下の若い政治家がもっとも少ない国です」という――。
選挙、選挙、選挙!
7月7日は東京都知事選の投票日であるが、2024年は世界的な選挙イヤーとなっている。すでに1月には台湾総統選、3月にはロシア大統領選、4~6月にはインド総選挙、6月には欧州議会選挙が行われた。直近では、フランスで6月30日国民議会(下院)選挙の第1回投票が行われ、7月7日には決戦投票が行われる。英国では7月4日に総選挙が行われた。さらに11月には米国大統領選、日本も来年までには総選挙が行われるが、その前に自民党総裁選あるいは議会解散の可能性も捨てきれない。
そこで今回は、各国の国政選挙をめぐる話題として、政治家の高齢化問題、および各国の選挙で争点となる可能性の高い国民の懸念事項の実態についてのデータを紹介しよう。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待