世間をニヒルに眺めず具体的な行動に移す

名言は2種類に大別できます。ひとつは、「うまいこと言った」という名言です。過去の偉人によるものが多く、「人生とは○○のようなものだ」と世の中を皮肉っぽい調子で捉えたものです。当人の思想に裏付けられた独特の視点を表してはいますが、現実の苦境に直面している人々にとって実際に役に立つ言葉かといえば、私にはそう思えません。

たとえば、フランスの作家・グールモンは、「人間というものは、結局は消化器と生殖器から成り立っているのだ」という言葉を残しています。なるほど、と思いますし、含蓄もあります。しかし、それだけなのです。

一方、もうひとつの名言は、「読む人の心に直接訴えかける」という名言です。今、人気を集めているのも、この種の名言だと思います。シンプルな表現で、読んでいる人の心に深く刺さり、具体的な行動に結びつくような言葉です。

ただし、「訴えかける」という種類の名言の中には、自らの成功体験を根拠に「目標を立てて努力せよ」とか「とにかく頑張れ」などと言い立てるものも見受けられます。努力や頑張りが必要だということぐらい、多くの人はわかっています。でも、そこで踏ん張れない、目標が立てられないから困っているのです。ならば、具体的にどうアクションしていけばいいのか、現在の苦境をどう乗り越えればいいのか、よりわかりやすく明示してくれる言葉でなければ、人々の共感は得られないでしょう。ニーチェやゲーテ、カーネギーなどの名言は、時代を超えた普遍性だけでなく、具体性をともなっているからこそ、多くの支持を集めています。

名言とは、時代を経るにしたがって更新されていくものです。世間をニヒルに眺めるだけの名言は、もう残れないでしょう。意味を噛み砕いて自分の血肉とし、実際の行動に移すことで、名言は輝きを放ちます。原典を読まずに、名言だけで理解したつもりになる、という姿勢には問題もあります。しかし、現代の「名言集」に収められる言葉の多くには、迷いがちな現代人の背中を押す力がある。そうした言葉はこれからも残るでしょうし、次第に「名言の主」にも関心が移っていくはずです。(文中敬称略)