「自社では作りたくない部品」を作り続けた

90年代、同業他社の主要顧客はIBMやHPといったパソコン完成品メーカーだったが、TSMCの顧客にはこうした企業は1社も入っていなかった、とモリス・チャンは言う。

TSMCの主要顧客はTI(テキサス・インスツルメンツ)やインテル、モトローラといった自社でも半導体を製造している会社だった。「当時の半導体メーカーは、ほとんどの製品を自社製造し、ほんのわずかの、自分では作りたくない製品だけを外部に委託していた。だから我々は彼らを訪ねて、我々に作らせてほしいと頼んだのだ」。

林宏文『TSMC 世界を動かすヒミツ』(CCCメディアハウス)
林宏文『TSMC 世界を動かすヒミツ』(CCCメディアハウス)

ビジネスはこんな風にして始まったのだと、モリス・チャンは当時を振り返った。その後、時代の趨勢で、多くの新興企業がICを自社で設計して生産をTSMCに委託するようになった。TSMCはこの商機に乗って成長した。

残念ながら私たちは今も、たとえば「鑄矽」のような、「晶圓代工(ウエハー受託企業)」よりももっとふさわしい呼び名をTSMCに用意できていない。だがこれから、多くのマネジメント学部が「台湾で生まれたTSMCがグローバルな半導体産業のなかで、まったく新しいビジネスモデルをどうやって創造したか」を教えることになると信じている。

「人から受託業者と呼ばれようが、私は気にならない。我々はただ代金をもらい、ホクホクしながら銀行に行くだけだ」とモリス・チャンは言う。

【関連記事】
なぜ世界1位のTSMCが日本の拠点を増やしているのか…米中の「半導体戦争」が日本にとってチャンスである理由
なぜアップルとグーグルは「GAFA」から脱落したのか…代わって時価総額が急増している「4つの巨人」の正体
いまだに「紙の図面」を使う製造企業が54.3%もいる…日本が「モノづくり大国」から凋落した残念すぎる理由
トヨタの「全方位戦略」はむしろ大成功だった…欧米を追わず、中国とも違う「逆張り戦略」の狙いを解説する
これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと【2023上半期BEST5】