業界や業種ごとの文化の違いを意識する

しかも、要注意なのは新卒採用の学生さんよりも経験者採用を目指す皆さんで、私が見ても「不採用は当然」という例に出会うのはしょっちゅうです。

とりわけ見落としがちなのは、業界や業種ごとの“文化”の違いという点で、シャープさや信頼感、あるいは洗練や上質さを重視する金融業界、質実剛健や安心、安定を重んじる製造業、流行やセンスの面もチェックされるメディア業界など、求められる外見上のポイントは意外なほど幅があるもの。

そうした違いも考えずに現在の自分が属する業界の“常識”を押し通したのでは、異業種へのチャレンジなどうまくいくはずがありません。

私が、経験者採用の場合ほど要注意と強調するのは、その点に特に気を付けてほしいからです。

「ノーネクタイの写真」でアウトになるケースも

一方、専門のアドバイザーでもなかなか知っている人がおらず、見落としがちなのが個別の会社ごとの文化の違いです。

例えば、M&Aキャピタルパートナーズの場合、金融の中でも特に服装には厳格で、社員の方たちは真夏の暑い盛りでもけっしてネクタイを緩めません。

それを知らず、自分の会社が「夏はクールビズ」という常識のまま、夏場の応募で履歴書に貼る写真をノーネクタイにしたら、それだけで書類の文字は1字も読まれずアウトの可能性もあります。

 ネクタイのないビジネスマン
写真=iStock.com/kuppa_rock
「ノーネクタイの写真」でアウトになるケースも(※写真はイメージです)

髪型にしても、男性であれば清潔感あふれる短髪で整髪料できちっと固めたスタイルが会社の“文化”として定着していますので、それからはずれると即マイナスの印象に繋がってしまうでしょう。