喫煙は避けたほうがいい

ホルモンバランスに悪影響を及ぼす習慣を避けることも重要です。

「ストレス」「不眠」「喫煙」「過度のアルコール摂取」は、ホルモンバランスの乱れをもたらし、男性更年期障害のリスクを高めます。

特に喫煙は避けたほうがいいと思います。私のクリニックを訪れる男性更年期障害の患者さんのうち、約20%が喫煙者です。

また、「ストレス」の悪影響も見逃せません。

クリニックに訪れる患者さんには、心配性や神経質な性格の方が比較的多いと感じます。

精神的な健康を保つため、ポジティブな考え方や、家族・友人と良好な関係を築くこと、社会的なつながりを持つことを心掛けてください。

症状が劇的に良くなった

前述のAさんは、不調の原因がうつ病ではなく、男性更年期障害だと判明してから、テストステロン補充療法(ホルモン補充療法)を開始しました。減少したテストステロンを注射によって補充する治療です。

また、Aさんは食事や睡眠など生活習慣の改善に取り組みました。ジムに通い、筋トレに励みました。

こうした努力の結果、治療を開始してわずか2カ月で、Aさんの症状は劇的に改善しました。うつ病に悩まされている特に50代以上の男性は、ぜひ以上のことを参考にしていただけたらと思います。

【関連記事】
漢方薬の飲み過ぎで「大腸が真っ黒」になる…医師が「副作用に注意すべき」と警鐘を鳴らす漢方薬の名前
薬を飲んだせいで認知症の症状が出てしまった…高齢者が避けるべき「認知症を誘発する薬」の名前
特別な食事制限は必要ない…中年特有の「ぽっこりお腹」を直すために今すぐやるべきこと
「脳トレはほぼ無意味だった」認知症になっても進行がゆっくりな人が毎日していたこと
2度のがん治療中もしゃがみ続けた…東大名誉教授が「私はスクワットに救われた」とマジメに語る理由