箱根駅伝の熱い戦いはランナーだけの話ではない。彼らが履き疾走するシューズメーカーのシェア争いが年々熾烈になっている。スポーツライターの酒井政人さんは「王者ナイキをアディダスやプーマなどが猛追しており、各社が投入する新モデルがレース展開を激変させる可能性もある」という――。

厚底戦争2024! ナイキを猛追するアディダス、プーマ

果たして、今年はどこが勝つのか。大学ではない、シューズの話だ。

近年、箱根駅伝ランナーのシューズシェア率に熱視線が注がれている。2023年正月の第99回大会は以下の通りだった。

ナイキ 61.9%(130人)
アディダス 18.1%(38人)
アシックス 15.2%(32人)
プーマ 3.3%(7人)
ミズノ 0.4%(1人)
ニューバランス 0.4%(1人)
アンダーアーマー 0.4%(1人)

このシェア率は23年11月の全日本大学駅伝でも大きな変化はなかった。関東の大学15校ではナイキが54.2%、アディダスが20.8%、アシックスが15.0%、プーマが6.7%だったのだ。おそらく2024年の第100回大会も全日本大学駅伝に近いシェア率になるだろう。

しかし、「厚底ウォーズ」はさらに激化している。なかで目を見張るのはナイキ、アディダス、プーマの3ブランドだ。

今冬、3社は箱根駅伝をモチーフにしたデザインが施された「駅伝パック」ともいうべきシューズのコレクションを出している。

最初に仕掛けたのはナイキだった。2018年の冬から「EKIDEN PACK」の販売を開始。今年はレース用2足、トレーニング用2足、入門用1足の全5モデルというラインナップだ。

昨冬からはプーマが「EKIDEN RUSH PACK」を投入して、全4モデルで展開。そして今冬からはアディダスも「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」として参入している。こちらのシューズは全7モデルだ。