大学受験や資格試験に取り組む際、目標設定はどうすればいいか。クイズ番組「東大王」に出演していた東大卒の林輝幸さんは「目標を数値化しやすい勉強で、『合格ラインギリギリの点数』を目標にするのは危険すぎる。本番では何が起こるかわからない。ある程度余裕をもって合格できる『合格平均点』を目指すべきだ」という――。

※本稿は、林輝幸『一生役立つ独学戦略』(三笠書房)の一部を再編集したものです。

試験を受ける学生の後ろ姿
写真=iStock.com/smolaw11
※写真はイメージです

勉強が続かないのではなく“目標設定”をしくじっている

勉強が長続きしない人は、「スタート時点ですでにしくじっている」といます。