よくて半額の1250万円、悲観的観測だと500万円

なぜなら、35年間の間に家賃は下落し、修繕積立金と管理費は値上がりしますから、1000万円程度の持ち出しでは済みません。加えて、300~400万円の水回りを中心とした大規模修繕をする必要もあるからです。

それらを加味すると、ほとんどの場合、2500万円のワンルームなら2500万円程度支払うことになり、賃貸に出しても一円も得しません。

「でも大丈夫! 2500万円払って2500万円のマンションが手に入ったなら、ツーペイですよ、お客様!」

果たしてそうでしょうか? 考えてください。

新築時に利回り4%前後のワンルームが、家賃が値下がりし、修繕積立金と管理費が値上がった状態で、新築当時と同じ価格を維持できるでしょうか?

未来のことは分かりませんが、今の不動産市況を考えると。その可能性はバラバラのプラモデルの部品を箱に入れて振ったらたまたま完成していた確率くらい低いと思います。

個人的な予測ですが、よくて1250万円くらい。悲観的観測だと500万円です。

今後、ワンルーム需要が伸びることはほぼない

まとめると、頑張って節約して借金を抱えながら35年間かけて2500万円払っても、1250万円しか戻ってこないということです。

投資と呼べますかね、これ?

立地にかなりの希少性がある、嘘のような安い価格で買った、日本の経済成長が目覚ましく、不動産価格が高騰してワンルーム需要も爆発的な伸び、といった状況が起きれば売却によって大きなリターンが得られるということもありますが、それを期待するのはもはやギャンブルを通り越して奇跡を祈るようなものでしかありません。

日本において、希少立地でもない限り、長期的には価格は下がるとみるのが自然です。毎月、持ち出しがあり、なおかつ価格も下がっていくのなら、価値が目減りしていく資産のために毎月お金をつぎ込んでいるようなものです。

不動産価格の暴落
写真=iStock.com/Andrii Yalanskyi
※写真はイメージです

毎月赤字。価格はどんどん下がる。ということは……? 少し考えれば分かるはずなのに、ワンルーム投資の罠にかかってしまう人が少なくないのです。

シンプルなロジックに気付かないのか、目をつぶっているのかは分かりませんが、儲かる確率が低いギャンブルをやっているようなものです。