2022年下半期(7月~12月)にプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初公開日:2022年10月7日)
脳の老化は40代から始まっている。頭蓋骨と脳の前頭葉にあたる部分に隙間ができる。医師の和田秀樹さんは「高齢化して前頭葉の委縮による脳機能の低下がすすむと、感情のコントロールができず暴動老人化したり、意欲低下や前例踏襲思考が目立ったりすることがある。行きつけの店にしか行かなくなる、同じ著者の本しか読まない、といった行動は前頭葉機能の低下の初期徴候の可能性が高い」という――。
MRI 脳スキャン
写真=iStock.com/haydenbird
※写真はイメージです

村田兆治氏は老化に伴う前頭葉の機能低下の可能性

新しく勤務することになった大学の公務でオーストラリアに行っていたのだが、現地で日本のネットニュースを読んで驚いた。

9月23日に「マサカリ投法」で知られる名球会投手の村田兆治氏(72歳)が逮捕されたというのだ。事件の概要を読むと、羽田空港で金属探知機に何度もひっかかったことをきっかけに職員と押し問答となり、相手の肩を押したという話だった。

大した事件でないようにも思えるが、かなり激しい暴行レベル(男が暴れているという通報で警察がきたとのことだ)のことだったから現行犯逮捕になったようにも思える。

北海道で開催される子供たちのための野球イベントに向かうために羽田にきたということだからお酒を飲んでいたわけでもないだろう。

診察したわけではないから断言はできないが、高齢者を数多く診てきた経験でいくと、今回の村田氏の行動は老化に伴う前頭葉の機能低下による可能性がある。高齢化することで感情のブレーキがかからなくなる人は珍しくない。

いわゆる「暴走老人」と言われるパターンだ。

ファミリーレストランで頼んだものがなかなか出てこないと激怒する。市役所の職員の対応が気に入らないと怒鳴りつけ、それが止まらない。駅の係員の対応が悪いと、傘で殴る。

このようなニュースをしばしば目にする。私はこれを前頭葉機能の低下が原因である可能性があると考えている。

この機能が低下すると意欲が低下したり、創造性が低下したり、新しいことへの対処が悪くなるとされているが、もう一つの重要な問題は感情のコントロール、とくに怒り感情のブレーキがかかりにくくなることだ。