『絶対内定』(ダイヤモンド社)の著者で、「我究館」の創設者である杉村太郎さんは、がんのため47歳で亡くなった。妻の杉村貴子さんは「夫は『やり残したことはない』と言って亡くなった。どうすれば、そんな生き方を実践できるのか。探求する課程で、ポジティブ心理学という考え方に出会った」という――。

※本稿は、杉村貴子『たとえ明日終わったとしても「やり残したことはない」と思える人生にする』(日本実業出版社)を再編集したものです。

47歳で亡くなった夫が死の直前に語った言葉

「やりたいことは次々と出てきてきりがないけれど……、うん。やり残したことはない」

これは2011年に47歳で他界したわたしの夫、杉村太郎が死の直前に絞り出すような声で残した言葉です。

杉村太郎は日本初のキャリアデザインスクール「我究館」の創設者です。もしかしたら大学時代、就職活動の際に『絶対内定』(ダイヤモンド社)を読んだ方もいるかもしれません。太郎が書いた『絶対内定』は1994年の創刊以来、累計発行部数241万部(2022年12月時点)を超え、15年連続で大学生協1位と大学生の就職ガイドブックとしてロングセラーとなっています。

40代以上の方なら、テレビ番組で太郎を見た記憶のある方もいるかもしれません。太郎は、バブル期にサラリーマンデュオ「シャインズ」でCDデビューしたこともあったからです。

太郎は2011年8月、原発不明がんで天に召されました。死の直前に語った言葉「やりたいことは次々と出てきてきりがないけれど……、うん。やり残したことはない」は、わたしの心の中に深い余韻を残しました。

終末期の患者とその手に手を重ねる家族
写真=iStock.com/KatarzynaBialasiewicz
※写真はイメージです

「満たされた幸せな人生」のために必要なこと

以来、わたしは「やり残したことはない人生」「最後の日を迎えても後悔のない生き方」について、ずっと考えるようになりました。

どうすれば「やり残したことはない」と言える生き方を実践できるのか。探求する課程で出会ったもの──。

それが、ポジティブ心理学の「ウェルビーイング」でした。ウェルビーイングとはひと言で言えば、「満たされた幸せな人生」と表現できるかもしれません。

ウェルビーイングについて、わたしなりの解釈を加えるならば、死を前にしても「やり残したことはない」「自分なりによく生きた」と思える生き方ともとらえることができます。「幸せ」のかたちが人それぞれであるように、ウェルビーイングな生き方もそれぞれです。単純に「こうすればよい」とは言えません。

しかし、わたしの専門分野であるキャリア理論をベースに、「ポジティブ心理学」と呼ばれる「どうすれば幸せになれるのか」を科学的に研究する心理学の新しい分野を組み合わせることで、だれでもウェルビーイングな生き方を実践することは可能になるのです。