マイカーの固定費を安くするにはどうすればいいか。ファイナンシャルプランナーの内藤眞弓さんは「任意の自動車保険は生活状況の変化にあわせて見直したほうがいい。たとえば子どもが運転する機会が少ない場合、1日単位の保険に切り替えれば保険料を減らすことができる」という――。
チェックリストの木製ブロックに囲まれ、手のひらの上には木製の赤い車のおもちゃ
写真=iStock.com/takasuu
※写真はイメージです

自動車保険を節約したい時はどうするか

ガソリン代の高騰が家計を直撃しており、マイカー保有者は、せめて自動車保険だけでも安くできないかと考えるのではないでしょうか。しかし、運転中の事故で億単位の賠償責任が発生することもあるリスク。そんな巨大リスクをカバーする自動車保険を、保険料の安さだけで見直してよいものか、判断に迷うところです。

4月は転勤や退職、子どもの卒業や独立など、これまでとは家族構成が変わったり、日常生活が大きく変化する時期でもあります。車の利用スタイルにも変化があるかもしれません。自動車保険も実際の利用スタイルに応じた見直しをしておかないと、イザというときに必要な補償が得られず、生活設計が根底から狂うことになりかねません。