転職活動の成否に時期は関係あるのか。キャリアアドバイザーの江﨑麻里奈さんは「春は転職活動に不利な季節。そんな時期だからこそ、やってしまいがちな失敗のパターンを知り、転職に向けた種まきをしてほしい」という――。
春の景色のなか、大きく跳躍するビジネスマン
写真=iStock.com/TAGSTOCK1
※写真はイメージです

春の転職活動は難しい

これまで多くの方の転職の支援をしてきた中で、特に4月から5月にかけては転職活動が難航しやすい時期だと感じています。理由は2つあります。

1つ目は、新卒の受け入れで忙しい時期なので、人事採用担当や面接を担当する現場責任者、役員もそれどころではなく、「中途採用はいったんストップ」という会社が多いことがあります。採用プロセスを新卒と中途で分業している会社では大きな影響はありませんが、多くの企業では、同じ人が新卒採用と中途採用に関わっています。すると、4月は来年度に向けた新卒採用が盛り上がり始める時期なので、中途採用の面接を進めようとしても、面接官が忙しくなって日程調整がうまくいかず、GW明けまで選考結果が出ないということもしばしば起こります。

2つ目は、経験の浅い分野への転職だと、直近で入社した優秀な新卒社員と比較されて落とされやすいからです。高いスキルを持った経験者であれば、いくら人事採用担当が忙しくても「積極的にお会いしたい」と思ってもらえるものですが、経験の浅い分野へのポテンシャル採用やチャレンジの中途採用の場合は、なかなかそうはいきません。

特に新卒社員が優秀な場合は比較されることになり、「新卒じゃないのにこの程度か……」と、ビジネスパーソンとしてのレベルが低いと判断されてしまいます。「新卒社員に比べて、年齢も希望年収もずっと上の中途社員を採用するメリットがない」と厳しいジャッジをされることがあるのです。

最近の新卒社員は、学生時代に起業やインターンで積極的にビジネス経験を積み、丁寧に業界研究をしてスキル習得するなど、努力を重ねている人がたくさんいます。しかも、生まれながらにインターネット環境に慣れ親しんだ「デジタルネイティブ」。この時期の転職のチャレンジは、こうした若手と比較されてしまうために、中途採用の転職が厳しくなるのです。

今頭に入れておきたい「転職の失敗例」

その一方で、春は職場で新入社員を迎え、「自分は一体いつまでこの会社にいるのだろう?」と、つい自分自身のキャリアを見直してしまう季節でもあります。そんな「漠然と転職を考え始めがちな時」だからこそ、安易な転職をしないよう、よくある失敗を見て気を引き締めてほしいと思います。私がこれまで見てきた、30代に多い転職の失敗例をご紹介しましょう。