実弟の領地を没収し、切腹まで追い込む
家光は寛永令を出すと、法令違反を楯にして次々に大名を取り潰していった。
まずは親政の手始めに、加藤清正の後を継いだ加藤忠広を改易した。その理由は、忠広が母や子を無断で江戸から国元に返したことや、忠広の嫡男・光広の素行不良とされた。
さらに家光は、弟の徳川忠長を上野国高崎に逼塞させ、領地の甲斐と遠江を公収した。すでに秀忠の生前から乱行が目立ち甲斐で謹慎させられていたが、断固、処分したのである。それからまもなく忠長は切腹して果てた。
こうした家光の果断なやり方に諸大名は震えあがったが、まさにそれは父・秀忠のやり方をまねたのである。秀忠は、自分が権力を握ると、安芸の福島正則や弟の松平忠輝を改易している。
家光はまた、父の秀忠が丁重にあつかってきた御三家(家康の息子によって創設された尾張・紀伊・水戸の三家)を完全に家臣あつかいにした。こうした強圧的姿勢によって、諸大名は新将軍を畏怖するようになった。