日本でもブラザーペナルティは存在する

以上、日本におけるブラザーペナルティの存在について検証してきましたが、その結果をまとめると次のとおりになります。

①弟がいる長女ほど、「男性は外で働き、女性は家庭を守るべきである」に賛成する割合がやや高い。

②弟がいる長女ほど、正社員割合が低く、専業主婦割合が高かった。また、年収も低くなっていた。

③弟がいる長女ほど、既婚割合や子どもを持つ割合がやや高く、家事・育児時間も長くなっていた。

以上の結果から、日本でも弟がいる長女のほうが性別役割分業意識の影響をより強く受け、正社員よりも家庭にいる時間の長い専業主婦を選択しやすく、その結果として収入も低くなっていると考えられます。

つまり、「日本でもブラザーペナルティは存在する」と言えるでしょう。

掃除機での主婦クリーニング
写真=iStock.com/byryo
※写真はイメージです

性別役割分業意識のアップデートが必要

子どもたちの性別は親でも選択できません。しかし、その性別が子どもたちの人生に影響を及ぼしています。

この背景には日本で依然として色濃く残る性別役割分業意識が影響しています。

このため、性別役割分業意識が変わっていけば、自ずとブラザーペナルティにも変化が訪れるでしょう。我々の社会に深く根ざす性別役割分業意識のアップデートが必要だと言えます。

【関連記事】
「すべての親は真似するべき」ヒカキンの親が絶対にやらなかった"あること"
専門家は一瞬で見抜く「内向的か外向的か」がわかる顔の"ある特徴"
「40代独身は賃貸への入居を断られる」中年独身女性が慌てて分譲マンションを買ったワケ
「私は家族に迷惑をかけている」不登校でガチガチだった娘の心をほぐした"親のひと言"
「1日1時間以上スマホをみる子供は要注意」視力低下で後悔する前に親がやるべきこと