欧米では再びコロナ感染者が増えているが、ロックダウンなどには踏み込んでいない。経済回復とのバランスをとるためだ。経営コンサルタントの小宮一慶さんは「日本にも第6波はくるでしょう。その際、ネックとなるのは日本人の几帳面さ。自粛に律儀すぎるため、経済の回復が遅れてしまうおそれがある」と警鐘を鳴らす――。
マスクをしている人々のグループ
写真=iStock.com/mutsMaks
※写真はイメージです

欧米ではすでに2ケタ、3ケタ違う感染者数

このところ、日本国内では新型コロナウイルスの感染者数が急激に減少し、毎日数百人程度に抑えられています。その一方、米国や欧州各国では感染者数が多く、人口が日本の約3倍の米国では、毎日10万人程度、多い日は20万人近い日もあります。日本より人口の少ない、英国、ドイツ、フランスでも5万人前後の感染者数があります。とくにドイツでは感染者数が急増しています。

図表1は、12月9日付の日経新聞朝刊に載った各国の1日の感染者数で、1日だけの数字ですが、だいたい毎日の感染者のトレンドを表しています。

【図表】1日の感染者数

ただ、これらの感染者数が増加している国々でも、都市のロックダウンにまで踏み込んでいる国は今のところはありません。ワクチンの2度接種がある程度まで済んだ国々がほとんどで、3度目の接種を進めている国もありますが、重症者数や死亡者数が、ワクチン接種前に比べて格段に少なく、経済回復とのバランスをとろうとしている国が多いからです。

日本では、このところの感染者の増加は抑えられていますが、第6波が来る可能性は否定できません。私は、後に述べる理由で第6波が来るのではないかと思っています。

本稿では、2021年の日本経済、世界経済をコロナと絡めて振り返った上で、2022年の日本経済を占ってみたいと思います。