禁止されれば、東京五輪のマラソン競技や選手選考レースに甚大な影響

筆者は厚底を禁止することには反対だ。

写真提供=ナイキ
MGCでは3位だった大迫傑選手もナイキの厚底を履く

ソールが厚くなればシューズは重くなり、安定感を欠く。それをスムーズに走れる製品に仕上げたのはナイキの企業努力だ。そして、革新的なシューズを履きこなして記録ラッシュを生み出した選手たちもリスペクトされるべきだろう。

あらゆるスポーツは道具(ギア)とともに進化してきた。もし、実際にナイキ厚底シューズが直ちに禁止されれば、東京五輪のマラソン競技にも甚大な影響が考えられる。

たとえば、この3月に実施される選手選考レースの「東京マラソン」「びわ湖毎日マラソン」でも用意していたシューズが使えなくなる選手が出てくる。そうなれば走りの感覚が大きく変わるため、早急な調整が必要となる。選考結果にも大きな影響があるだろう。そうした事態を避けるためにも、ワールドアスレチックスの慧眼に期待したい。

【関連記事】
肌露出多めのユニフォームは是か非か「女性陸上アスリート」赤外線盗撮の卑劣手口
「平均年収が韓国より40万も低く、米国の半分の日本」ではナイキの最新厚底は高嶺の花なのか
「テレビに出るときも1990円のワイシャツ」元プロ野球選手・里崎智也が節約を続けるワケ
「競合はアップルウォッチではない」アマゾンが腕時計型デバイスを発売した本当の狙い
世界で活躍する日本人テニス選手が、日本でほとんど育たないシンプルな理由