ビジネス #自動車 #富裕層 2021/08/12 9:00 東京随一の"セレブ通り"を走る富裕層が「テスラやレクサス」を選ばないワケ 365日通う金融アナリストが分析 PRESIDENT Online 高橋 克英株式会社マリブジャパン 代表取締役 前ページ 1 2 3 4 5 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由 「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの" 富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない 「お金が貯まらない人は、休日によく出かける」1億円貯まる人はめったに行かない"ある場所" 「富裕層の一般常識」資産1億円を達成するサラリーマン投資家が必ず守っている鉄則 1 2 3 4 5 高橋 克英(たかはし・かつひで) 株式会社マリブジャパン 代表取締役 三菱銀行、シティグループ証券、シティバンク等にて富裕層向け資産運用アドバイザー等で活躍。世界60カ国以上を訪問。バハマ、モルディブ、パラオ、マリブ、ロスカボス、ドバイ、ハワイ、ニセコ、京都、沖縄など国内外リゾート地にも詳しい。1993年慶應義塾大学経済学部卒。2000年青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科経済学修士。日本金融学会員。著書に『銀行ゼロ時代』、『地銀消滅』、『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』など。 <この著者の他の記事> 畑違いの人材派遣・電力・観光・農業にまで手を出す地銀…「何でも屋」と化した地方エリートの唯一の命綱 関連記事 名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由 「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの" 富裕層は「スマホ」と「コーヒー」に目もくれない ランキング 1位 これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと ランキングをもっと見る #自動車 #富裕層