テレビドラマ「ドラゴン桜」(TBS系)が盛り上がっている。学力が低くやる気のなかった子が東京大学合格を目指すストーリーだが、実際に奇跡を起こしたリアル「ドラゴン桜」がいる。10人の現役東大生とその親に取材した書籍『ドラゴン桜「一発逆転」の育て方』(プレジデント社)の企画に携わった経済学部4年の西岡壱誠さんと、OBの岡崎拓実さんがそのエッセンスを語った――。

※本稿は、『ドラゴン桜「 一発逆転」の育て方』『プレジデントFamily2021夏号』(いずれもプレジデント社)の一部を再編集したものです。

©︎Norifusa Mita/コルク

東大合格なんて「ウチの子は関係ない」と思ってはいけない

【西岡壱誠さん(以下、西岡)】この本(『ドラゴン桜「一発逆転」の育て方』)は、一発逆転合格した東大生10人とその親に話を聞き、逆転を支えた秘密を明らかにする本です。

「東大は神童といわれるような天才が行く場所だから、うちとは関係ない」と思っている人が多いと思うんです。でも僕のようにもともと東大とは程遠かった人たちもいて、そういう学生って、たいてい個性的です。だから、どんな子でも高みを目指したいと思ったら、そのときに自分で可能性を狭めずチャレンジしてほしいというメッセージを込めています。

【岡崎拓実さん(以下、岡崎】僕たちドラゴン桜「一発逆転」プロジェクトのメンバーがコンセプトを考えました。一発逆転東大生とは、不登校、成績低迷、通っている学校や家庭の状況など、高校1年生の段階で、誰が見ても東大合格からは程遠かった子たち。

【西岡】そんななか自分でスイッチを入れて前に進んだ結果、逆転合格を手にした。そういう子を“ドラゴン桜的な東大生”だと思っています。だから今、お子さんが東大合格とは程遠いと思っている方も、何かのきっかけで、一発逆転を果たす可能性があるということです。

【岡崎】僕たちもある意味、一発逆転合格ですね。僕は高校1年生のときは、偏差値45でしたから。

【西岡】僕は偏差値35(笑)。一発逆転合格した子って、受験が成功体験になっているから、大学に入ってからも面白いことをやっている子が多いです。少し上の世代で、スタディーツアーの企画や、社会問題をわかりやすく伝えるメディアの運営をしているリディラバ代表・安部敏樹さんも、中学のときに荒れていた一発逆転合格の代表格ですね。

【岡崎】本書に出てくる一発逆転合格の子たちも、個性的な子ばかり。三重県尾鷲市の地方創生を手伝う一方で、表現者になりたいと、演劇の勉強をしている子がいたり。自身が体得した勉強法の本を執筆している子もいます

▼『プレジデントFamily 2021夏号』好評発売中!
『プレジデントFamily2021年7月号夏号』

現在発売中の『プレジデントFamily 2021夏号』では、本稿の「低学力、不登校でも『やる気』が湧いた理由 リアル『ドラゴン桜』君が分析 一発逆転した子はどう育ったのか」のほか、特集「結論! 伸ばす親の4つの共通点 東大生249人の小学生時代」として、「賢い子が育った家の秘密とは アンケートで判明! やる気を生み出す生活習慣」「隣でアイロン、一緒に公文……今日からマネしよう!『自分から机に向かう』ようになった技あり母の工夫」などを掲載している。ぜひ、手にとってご覧下さい。