周囲から「考えが浅い」「表面的」と思われがちな人には、共通する習慣がある。コンサルタントの赤羽雄二氏は「テレビのニュースやバラエティーショーで有名人が言っていることをそのまま事実であると思い込んでしまう。本当にそうなのかと考えてみることをしない」という――。
※本稿は、赤羽雄二『瞬時に切り返す会話術』(MdN新書)の一部を再編集したものです。
考えが浅い人は表面的な現象しか見ない
考えが浅い人というのは、文字どおり、「物事を深く考え、表面的ではなく、的確にとらえる」ことができていない状況です。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待