強み5:人の気持ちがよくわかり、気配り上手

HSPさんは相手の感情を自分のことのように感じ、気持ちによりそうことができます。

井上智介『繊細な人の心が折れない働き方』(ナツメ社)
井上智介『繊細な人の心が折れない働き方』(ナツメ社)

このため、HSPさんはとても聞き上手。話を聞いてもらった人はみな、「共感してもらえた」と、安心します。

また、HSPさんは表情やしぐさなどから敏感に気持ちを察することができるので、会話中にも上手に気配りします。仲間とおしゃべりしているとき、誰かにとって「触れてほしくないこと」に話題が移りそうになると、さりげなく別の話題に変えて、友だちが不快な思いをしないように守ってあげたりします。

つねに人の気持ちを大切にするHSPさんと一緒にいると、嫌な気分になることがありません。多くの人が居心地よく感じ、心がいやされるでしょう。

HSPさんは「すごく気の利く人」として評価されている

自分の仕事をしていても、HSPさんの五感はいつも周囲の状況を把握しています。

このため困っている人がいると、HSPさんはすぐに気がつき、手をさしのべます。

たとえば、同僚がプレゼンの資料をつくっているとします。いつも落ち着いている同僚なのに、その日はどこか焦っているようにHSPさんは感じとります。そこで、「あのファイルを探しているのかも」と察して同僚に声をかけ、場所を教えてあげます。

同僚は、「ファイルを探していることに、どうして気がついたの」と、驚くかもしれませんが、周りの状況をつねに把握しているHSPさんにとっては、ごく自然なことです。

こういうことがたびたびあるので、HSPさんは、周囲から「気の利く人」として評価されているはずです。

【関連記事】
雑音や視線で集中できない「敏感体質な人」が上手に"周囲との壁"をつくる方法
「がんばりすぎることは人生のリスク」周囲の評価に振り回されない私になる思考法
「嫌いな人にまで好かれようとする」いつか"爆発してしまう人"の特徴
「どうしても合わない人」と仕事するときに"絶対やってはいけないこと"
金髪アフロの精神科医が教える「周囲から浮いても嫌われても平気」な自分になる方法