ポイントはコレステロール値のバランス

そもそも、何が善玉で、何が悪玉なのか?

善悪で分けることにも疑問はありますが、しかし血液検査の結果に「HDL」と表示されているのが善玉で、「LDL」と表示されているのが悪玉、と覚えておくことは知識として必要です。

LDLは細胞膜やホルモンの材料であり、血液の流れによって全身に運ばれます。あらゆる場所に滞りなく運ばれたあと、余ったコレステロールを肝臓に戻す、いわば「お掃除コレステロール」がHDLで、医療現場では善玉と呼ばれるようになったようです。

赤ちゃんが成長するときも、妊娠中の女性も、多くの細胞分裂をくり返す子どもにも、ストレスの多い旦那さんにも、コレステロールは大切な材料だということをしっかり覚えてください。

体内のLDLコレステロールが必要な場所に届けられ、使われなかった分はHDLによって回収される。すばらしいメカニズムであり、人体の調整力ですね。そして、ポイントはコレステロール値のバランスです。LDL値をHDL値で割って、2以下であれば問題ないとされています。クライアントが不安に感じている場合は、心臓や頸動脈エコーなどの画像診断や甲状腺検査のアドバイスを必ずしています。

やみくもにコレステロール値を下げると、多くの疾病の引き金に

「卵を食べるとコレステロール値が高くなるからよくない」といわれ、画像診断を受けることもなく鵜呑みにすることで、「脳」の健康に欠かせないコレステロールの数値まで下げてしまわないように。さまざまな体調不良を感じるのは「脳」ですから、やみくもにコレステロール値を下げれば、多くの疾病の引き金となりかねないことは想像がつきます。

コレステロールが危険といわれるようになったのは、LDLコレステロールが酸化しやすいためです。酸化コレステロールは体内でいろいろな悪さをしますから、酸化させないように、加熱、加工された食品などに含まれる劣化した油には注意をすることが大切です。

脂質代謝異常や、糖質過多の食生活による体の糖化や酸化も原因のひとつになります。内臓脂肪や、脂肪肝と指摘されている方は注意をしてください。コレステロールを薬で下げようとする前に、まずは正しい減量と運動、食習慣の見直しをするのが、ほんものの健康体質になる鍵です。

卵のコレステロールは、いわゆる善玉のコレステロールで、体内に入ると悪玉コレステロールを下げる働きもあるといわれていますので、安心して食べてください。

ちなみに、私はこの栄養医学に出会う前の1年間、整体師の先生にすすめられて、1日10個の卵を食べつづけたことがありますが、27年たっても、動脈硬化はまったくありません。

今も、毎日3~4個の卵はしっかり食べていますが、コレステロール値は理想的なバランスです。