慶応大病院前は「年に数回あるかどうかの緊迫した場面」に
安倍晋三首相の健康問題に注目が集まっている。安倍氏は8月17日、東京・信濃町の慶応大病院に。その日のうちに「退院」したものの、夏に入ってから「吐血情報」「持病の潰瘍性大腸炎の再発」などの説が飛び交い続けている。実際のところ、どうなのか。
安倍氏が慶応病院に入ったのは8月17日午前10時半ごろ。東京・富ヶ谷の私邸を車で出発して、そのまま向かった。「首相が入院する」という話は16日から永田町を飛び交っていた。それだけにマスコミ各社は色めきだったのだ。
首相周辺は「検査だ」と説明したが、誰も納得しない。午後6時ごろ安倍氏が病院を後にするまで、数十人の報道陣が見守った。年に数回あるかどうかの緊迫した場面だった。
盟友である麻生氏と甘利氏の「ただならぬ動き」
安倍氏の体調が悪いことをうかがわせる「傍証」は、いくらでもある。
週刊誌FLASHは「7月6日に吐血した」と報道。これには菅義偉官房長官が反応し「私は連日会っているが、淡々と職務に専念している」と否定した。しかし、これで体調不安説は消えない。むしろ周辺や与党議員から「明らかに疲れている」「吐血はしていないが、おう吐は、したらしい」等々の証言が消えない。
安倍氏は15日には麻生太郎副総理兼財務相と約1時間、私邸で話し合っている。麻生氏は、安倍氏を支える盟友であり、耳の痛い話もできる数少ない人物。「しばらく休め」と直言したのではないか、との見方も広がった。
呼応するように、同じく盟友の甘利明自民党税調会長は翌16日のテレビ番組で「ちょっと休んでもらいたい。あの人は責任感が強いから、いくら言っても聞かない。強制的に数日でも休ませないといけない」と発言。甘利氏は12日、首相官邸で安倍氏と会っている。麻生氏と「連携プレー」で安倍氏を休ませようとしているとの仮説が浮かび上がる。