政治・経済 #国際政治 #アメリカ大統領選挙 2020/03/02 15:00 「共同トイレ6畳で月11万円」サンダース旋風を支える米国の異常な生きづらさ 年収880万円では暮らしていけない PRESIDENT Online 井出 明金沢大学国際基幹教育院准教授、観光学者 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 米国で救急搬送されると「請求額5000万円」になるカラクリ ジム・ロジャーズ「2020年から世界中の景気が悪くなる」 欧米で老後2000万不足が起こらない理由 月収44万68歳の悩み"暇で暇で死にそう" 男の性癖のため肉体を改造する売春婦の姿 1 2 3 4 井出 明(いで・あきら) 金沢大学国際基幹教育院准教授、観光学者 京都大学経済学部卒、同大学院修士課程法学研究科修了、同大学院博士後期課程指導者認定退学。京都大学で博士号(情報学)取得。近畿大助教授、首都大学東京准教授、追手門学院大教授、ハーバード大客員研究員などを歴任。国内で「ダークツーリズム」の考え方を先駆的に紹介した。著書に「ダークツーリズム 悲しみの記憶を巡る旅」(幻冬舎新書)、「ダークツーリズム拡張 近代の再構築」(美術出版社)、「悲劇の世界遺産 ダークツーリズムから見た世界」(文春新書)など。 <この著者の他の記事> 異能の考古学者「丸山ゴンザレス」に学ぶべき点 関連記事 米国で救急搬送されると「請求額5000万円」になるカラクリ ジム・ロジャーズ「2020年から世界中の景気が悪くなる」 欧米で老後2000万不足が起こらない理由 ランキング 1位 毎日散歩しているから大丈夫…そんな人が老後に寝たきりとなるのは「筋トレ」を誤解しているからだ ランキングをもっと見る #国際政治 #アメリカ大統領選挙 #バーニー・サンダース #スーパーチューズデー #アメリカ #ドナルド・トランプ