騙されてしまう人には共通点がある。「いい人」をすぐに信頼してしまうのだ。ビジネス書評家の土井英司氏は、「いい人かどうか、という曖昧な基準で人を判断してはいけない。ずっといい人であり続ける人はいないからだ。もっと確実に信頼できる人を見分ける方法はある」という――。
※本稿は、土井英司『「人生の勝率」の高め方 成功を約束する「選択」のレッスン』(KADOKAWA)の第3章「キーパーソンを味方につける」を再編集したものです。
「ずっといい人はいない」と心得よ
選択における一番のリスクって、何だと思いますか?
それは「人に騙されること」です。
騙されるというのは、多くの人にとって一番辛いことなので、騙されないように「人を見抜く目」を養わないといけません。
今の若い人たちは、相手が「いい人か、どうか」を気にしますよね。能力が高いことといい人ということは必ずしもイコールではありません。またその人が「いい人かどうか」は、環境や状況に依存します。
不変の「いい人」は存在しません。たとえば、「いい人」だった人でも、借金を重ねてお金に追われる生活をはじめたとたん、人が変わっていい人ではなくなってしまうかもしれない。
なんとかしてお金を手に入れようと、人を騙したり、逃げたりすることがあるかもしれません。
またいい人だと思って結婚したら、結婚後に「ダメ亭主」「ダメ主婦」になるかもしれませんし、夫婦生活を破綻させるようなことをしてしまうかもしれません。
ようするに、「ずっといい人はいない」のです。
だから、人を選ぶときに、「いい人か、悪い人か」といった曖昧な基準ではダメだということです。